定着率90%!安定企業の正社員になろう!
三共リース株式会社

ABOUT 会社紹介

創業40年以上!全国に37の事業所を持つ安定企業!レンタル備品業界のパイオニア!

今年で創業から48期目、大阪の小さな事業所から始まった当社も今では全国に37の事業所を持つまで成長しました。 当社の魅力は安定! ・お役様に安定したサービスを供給できること ・従業員に安定した生活を提供できること ・コロナ禍でも安定して成長し続けていること 安定を重視した社風だからこそ、社員の定着率は高く、既婚率や持ち家率が高いのも当社の特徴です。 残業時間も少なく、休日出勤もないので家族との時間を大事にできる、収入も安定しており将来への不安なく定年まで働いて頂けます。

BUSINESS 事業内容

・景気の影響を受けにくいのが強み!レンタル事業のパイオニア!

オフィス用機器・空調機器などのレンタル事業
オフィス用機器・空調機器などのレンタル事業は当社のメイン事業。オフィス用機器のレンタル?といってピンとくる人は多くないでしょう。 建設現場の敷地内にプレハブ小屋が建っているのを見かけたことはありませんか?どんな工事でにでも事務作業を行う為の事務所や、作業員の休憩所となる詰め所は必要です。このような事務所・詰め所は工事期間が終われば必要なくなるのでプレハブの仮設ハウスが多く使われています。 また大きな建設現場では仮設ハウスではなく躯体のワンフロアを仮事務所・詰め所として使用することもあります。 このような仮事務所や詰め所で使用するオフィス用機器や空調機器などを貸出しするのが当社の仕事です。 一言に建設現場といっても小規模なビルの建設現場から大型ショッピングモールなどの大型建設現場、高速道路の建設工事や補修・改修工事、天災などの復興工事など多岐に渡ります。レンタル備品の需要は景気の影響を受けにくく40年以上に渡り、業界での実績と信頼を築いてきました。 業界のパイオニアとしての地位にあぐらをかくことなく常に最高のサービスをお客様に提供するという姿勢を持ち続けてきたからこそ、コロナ禍の中でも業績は安定しており決算賞与も9期連続で支給しています。

WORK 仕事紹介

いわゆる配送職のイメージとは少し違う!長期キャリアを見越せる仕事です!

オフィス用機器・空調機器などの配送・設備
2トン積みのトラックに商品を積んでユーザー様の元へお届け&設置をして頂きます。 配送は二人一組で行います。入社してしばらくは先輩社員が運転するトラックの助手席に乗って基本業務を学んで頂きます。 運転にも少しずつ慣れていって頂きます、本人の不安が取り除けるまでは運転をして頂くことはありませんのでご安心下さい。 現場では事前に渡された図面通りに机や椅子を設置、空調機器については取付だけでなく配管から電気工事までを実施します。またユーザー様へ使い方の説明をしたり、トラブルが発生した際の事後対応も配送ドライバーの業務です。 運転は好きだけど、、電気工事には興味があるけど、、、人と話すのが苦手、一人の時間が好きだから配送がしたいと言う方には向いていないかもしれません。 当社の社員はほとんとが中途採用で、営業社員も現在、管理職になっている者もみな配送ドライバーの出身です。配送ドライバーを何年かやった後は営業にならないといけないのかというと全くそんなことはありません。配送ドライバーの重要な仕事に商品の修理・メンテナンス作業があります。エアコンを多く扱う当社にとって故障したエアコンを修理して再利用できるか否かというのは利益率に大きく影響する重要なポイントです。現場で多くの経験を積み、エアコンのメンテナンス知識に長けたベテラン社員は当社にとって必要不可欠な存在です。 長期的なキャリアを見据えて仕事が出来るのが当社で働いて頂く大きなメリットです。

INTERVIEW インタビュー

配送ドライバー/入社5年/33歳
三共リースに入って良かったことは何ですか?
・安定と安心を得ることができた 前職はイベントの運営・設営をする会社に勤めていました。深夜残業や休日出勤が多く、収入の多くは時間外手当に頼っていました。また不規則な生活になるため、先輩社員も独身の人や結婚していたけど離婚した人が多く、家庭より仕事を優先させるのが普通という社風でした。 妻の妊娠をきっかけに転職を考え、三共リースに入社しました。毎日、同じくらいの時間に仕事が終わるので妻と過ごせる時間が増えました。収入も安定しました。前職と一番違ったのは家庭を持っている先輩がたくさんいることでした。入社してすぐの頃、ある先輩社員が奥さんの出産に立ち会えるように事業所全体で配送レーンを調整して、いつ連絡があってもその先輩が早退できるようにしていたのを見て「この会社に入って良かった」と心から実感しました。 年々、会社の規模が大きくなっていて4月の昇給の時期に全社員の基本給ベースアップがあったり、年間休日が増えたり、有給取得率が上がったりと入社してからの数年間で労働環境がどんどん良くなっています。 前職で抱えていたいつまでもこの会社で働いていて大丈夫なんだろうか?という不安がなくなり、将来を見据えて日々の仕事に取り組めるようになりました。
社内の雰囲気はどんな感じですか?
・固すぎず、緩すぎずと言った感じ 入社する前に抱いていた配送会社のイメージとは全然違いました。配送+お客様との対応がある仕事なので先輩社員は皆、身だしなみがしっかりしていて茶髪や長髪の人はいません。かといってスーツを着る仕事ではないので出勤時はジーパンにパーカーといった普段着で出勤しています。汗をかく仕事なので坊主頭にしている先輩もいますね(笑) 「先輩の言うことは絶対」のような体育会系のノリは全くありませんが、社内で決められた運営上のルールはしっかり遵守します。重たいものは二人以上で持つ、バック時には助手が下りて必ず誘導する、右折時左折時は必ず指差し呼称をするなど社内で決められたルールについては「それくらいいいんじゃない?」といった妥協はありません。ここに関しては固いというか厳しく事業所全体で取り組んでいます。
これから入社する人にアドバイスをお願いします
・経験は問いません、必要なスキルは明るく真面目に働けることだけです 私自身、全くの未経験からのスタートでした。トラックの運転どころかハイエースさえ運転したことがありませんでした。体格も華奢な方で机や椅子を運ぶ作業に慣れるまでは筋肉痛との戦いでした。電気工事に関する知識もまったくありませんでした。 運転は少しずつ慣れていきますし、常に先輩社員がサポートしてくれたので無理なく覚えていくことができました。 運搬作業に関しては社内ルールで一定の重さ以上のものは一人で運んではいけないというルールがあって、そのルールがしっかり遵守されているので物理的に持ち上げられないような商品を一人で運ぶというようなことはありませんでした。それでも商品を持って階段を上がったり、夏場のクーラーなしの現場への搬入作業など慣れるまでは体力的にキツいこともありました。体力と筋力は日々の作業の中で自然とついてきますし、持ち方のコツさえ掴めば華奢な私でも問題なく業務に慣れることができました。 電気工事の知識に関しても先輩社員のほとんどが未経験から電気工事の知識を学んだ人ばかりなので丁寧に教えてくれました。 転職した時に未経験からのスタートで深夜残業も休日出勤もないということで年収の大幅なダウンを覚悟していましたが2年目で前職の収入を上回りました。 実際に定年まで勤めあげた先輩社員も多く、自分もこの会社で定年まで働けるイメージが湧きやすいです。 いま20歳代で将来に不安を抱えている人はチャンスです、三共リースなら未経験からでも安定した暮らしを手にすることができます。

FAQ よくある質問

普通免許でトラックは運転できますか?
当社で使用する2トン積みのトラックは総重量5.5t超なので運転する為には中型免許、もしくは準中型免許(5.5t限定解除)が必要です。 応募の時点では普通免許(AT限定可)さえあれば問題ありません。 入社が決まってから教習所で限定解除をして頂きます。免許の限定解除に限らず電気工事士など資格取得の費用を補助する為、毎月資格補助手当5,000円が支給されます。
年間休日はどれくらいありますか?
110日です。日曜日と祝日は完全に休みですが、土曜日は交代制で出勤になる週(月に1回か2回)があります。年末年始・夏季休暇・GWはほぼカレンダー通りです。10年ほど前まで年間休日が100日程度でしたが社内規定が改訂されて110日になりました。まだ大企業のように年間休日120日とまではいきませんがこれからも労働環境の改善は目標にしています。
残業時間はどれくらいですか?
だいたい1日に1~2時間程度です。月で30~40時間程度。残業手当は始業前に打刻した分も含めて分単位で全額支給しています。定時が8:30~17:30でだいたい19時頃には退勤しています。深夜残業や休日出勤はありません。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

三共リース株式会社 備品神奈川

倉庫内でのオフィス用品の清拭・清掃
時給1,170円〜
JR相模線「南橋本」駅徒歩5分
週3日~シフト制・土日休み ※勤務曜日⋯

三共リース株式会社 備品千葉

倉庫内でオフィス用品の清拭・清掃作業
時給1,100円〜
小湊鉄道バス 五23路線 「JR姉ヶ崎⋯
月~金 週5回入れる方 土日休み 8⋯